わん丸の不妊治療体験談と育児日記

アラフォー主婦による妊活や不妊治療の体験と育児日記

2人目不妊治療再開【病院へ】

こんにちは!アラフォー主婦わん丸です。

連日、暑いですね。暑さとエアコンの使いすぎで身体がダルいです(°_°)

 

f:id:funin2018:20180804210513p:plain

 

さて、今日から2人目不妊治療について書いていこうと思います。

子供はできれば2人は欲しいと思っていて、主人ももう1人欲しいと言っているので、娘が1歳を過ぎたあたりからそろそろ妊活をしないとなぁと思っていました。

 

自己タイミング法から始める

 

3回ほど排卵検査薬を使って自己タイミングでやってみました。

1人目妊活中にも散々自己タイミング法をやりましたが、やはりダメでした。

1人目が不妊治療で授かっても2人目は自然にすぐできたってよく聞く話ですが、私には当てはまらなかったようです。

 

低刺激のタイミング法

 

自己タイミングがダメならばと、近くのいつも空いてるクリニックへ行き、低刺激のタイミング法でやってみることにしました。この低刺激のタイミング法は病院へ行かないと出来ません。排卵誘発剤を使用します。

今回使用したのはクロミッドという飲み薬とフォリルモンというお薬の注射です。

 

クロミッドとは、脳の視床下部に働きかけ卵胞を育てる命令を出させる排卵誘発剤です。

フォリルモンとは、卵巣に直接働きかけて卵胞を育てる排卵誘発剤です。

 

まずはリセット後5日目から、クロミッドを1日1錠、3日間服用しました。

排卵までの間に診察を2回受け、その度にエコー検査で卵胞の大きさを計測しますが、あまり育ちが良くなかったため、フォリルモンも注射しました。フォリルモンは合計で2回、300単位打ちました。

卵胞が20ミリ超えたあたりでhcg10000を打って排卵させました。その後タイミングをとるという方法を3周期やりました。

 

 結果は……かすりもせず撃沈

 

黄体化非破裂卵胞になった

 

1人目の時にも悩まされたこの黄体化非破裂卵胞(LUF)ですが、今回も1周期こうなってしまって無駄にしてしまいました。

黄体化非破裂卵胞(未破裂卵胞)とは、排卵していないのに黄体化してしまい黄体ホルモンを分泌する卵胞のことです。

せっかく薬飲んで、自己負担の高いお金を払って通院してるのに「はい、排卵しませんでしたー」って本当に残念すぎます。

 

  

そして残りの凍結胚移植を決意

 

自己タイミングと低刺激のタイミングで約半年間、頑張って見ましたがかすりもしなかったため、 1人目の時に採卵して凍結してある胚盤胞を移植する事にしました。

 

最終手段として残しておいた凍結胚盤胞です。自然周期で授かればいいなと思っていましたが、のんびりできる年齢でもないので移植を決意しました。

これに賭けるしかないと祈る思いでした。

 

凍結してあるクリニックはタイミングをみてもらっていたクリニックとは違う所なので、久しぶりの予約を入れました。

 

 

次回は胚盤胞移植のホルモン補充周期開始について書いていきます。

 

 

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療体験記へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村